第1回よきにはからえ俺の竿NO.1決定戦

はい、みなさんこんにちわ。
ポンコツくんです!

よきにはからえ俺の竿NO.1決定戦を

やろうと決めた日は2022/5/15。

釣りのYouTubeチャンネルを開設したときから、登録者が増えたらオフ会をやってみたいという思いはありました。

初めての釣り

私の釣りは、3年前の西伊豆戸田湊近くの旅館に泊まった時に始まりました。
エントランスに置いてあった3mの竹竿は、無料レンタル。
旅館スタッフの方が、
「大物釣ったら、捌いて夕飯にお出ししますよ!」

これは、釣るしかない!
ということで、小さなエビを1本針につけて釣れたのは、ネンブツダイ。
次に釣れたのは、キタマクラ。
次はネンブツダイ。
次はキタマクラ。
永遠ループ。

大物を釣りたいのに!


悔しくて、次の日は戸田港内の釣具屋さんで竿を買って午前中いっぱいやりました。
※旅行に来たのに、釣りがメインに。

ちなみに、買った竿は、今考えると船用のロッドとプラスティックのリールにナイロン5号。
これでもサビキ釣りで、またネンブツダイとキタマクラを釣ってはリリースを繰り返していた。

釣れないので

戸田港をぐるりと歩いてランガン。
ダイソーで買った100ルアー を船用の竿とプラスティックのリール、ナイロン5号でぶん投げた。
これが、人生初のルアーフィッシングだ。
ルアーに他の釣り人の切れたラインが絡まり付いてきた。
そのラインの針に、シロギスが付いてきたのが、忘れられない。

ということで、身の上話はここまで。
まさか、こんな自分が3年後にエリアトラウトをやっているなんて夢にも思っていなかったし、こんなにもたくさんの釣り人と繋がっているなんて、奇跡的。

釣りに行くと新しい発見や人との出会いもあり、良い趣味だと感じています。

今回のエリアトラウト大会は、

釣りを楽しむ

がテーマです。

新しい発見や、人との出会いをたくさん作って、これからの釣りの楽しみ方をさらに広げていきたいと考えています!

by ポンコツくん


よきにはからえ俺の竿NO.1決定戦

某100均タックルだけの大会を開催! 魔改造、管釣りチューンOK 100均のロッドとリールの使い手NO.1の決定戦です。 ※ダ●ソーとは関係ありません。 ※あくまでも個人主催のエリアトラウト大会です。

0コメント

  • 1000 / 1000