第2回・第3回大会 開催情報
開催日時
※参加者募集中
第2回大会【ゲリラ平日大会in多摩湖フィッシングエリア(西武園遊園地)】 2022/11月30日水曜日10:00~12:00
大会参加費:無料(釣り場料金は各自でお支払いください)
参加ご希望の方はポンコツくんの公式LINEまたはDMにて今すぐ「参加表明」を!
当日の飛び入り参加OKですので、多摩湖フィッシングエリア受付にて釣り座をお尋ねください。
参加人数は10名前後を想定しています。ポンコツくんひとりでも開催します。お気軽にどうぞ。
大会レギュレーション
①某100均一タックル(ロッド&リール)縛り
※改造可
②使用可能ルアー自由
※釣り場レギュレーションnレギュレーションに従う使用できるロッド(竿)の長さは8.0ft(240cm)以下のものに限ります。使用ルアーの制限についてスプーン類(ジグ、バイブレーション、鉄板系を含む)は7.0gまで使用可能。プラグ類(ミノー、シャッド、クランク、シンペン、ペンシル)は、10cmまで使用可能。プラグ類の重さ制限はしておりませんが、当エリアスタッフがオーバースペックと判断した場合、使用をご遠慮していただくようお願いすることがございます。※詳しくは当エリアスタッフまでご確認下さい。
③対戦方法は当日説明します。
【当日スケジュール】
9:00受付開始
10:00開会式、ルール説明
10:15-11:15予選
11:20-11:30決勝(早掛け勝負)
11:45-12:00閉会式、表彰
ーーー ーーーーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー
【予告】
第3回大会 冬の期間中の土曜日(予定)※確定は釣り場の情報が出次第
【土曜開催】
・午前の部
8:30受付開始
8:50-9:00開会式、ルール説明
9:00-10:45予選
10:45-11:00決勝(上位8名で早掛け)
11:00-11:15閉会式、表彰
※当日も飛び入り参加OK
※寝坊して途中からの参戦もOK
会場
埼玉県内のプールトラウト(予定)
※参加費は未定(今回は3時間券で参加できるように調整中です。)
※昼食などのご用意はございませんので、持参か、外に食べに行ってください
よきにはからえ俺の竿NO1決定戦
大会ルール
・某100均タックルオンリー
・ルアーは縛り無しで、釣り場レギュレーションに従う
・1vs1のタイマン勝負(予選)
・NO1決定戦(上位8名による早掛け勝ち抜け戦)
・参加賞、4位までの入賞など賞品は考え中です。
※協賛品は常時募集しております。ご連絡のうえ、当日ご持参くださいませ。
・クレームは受け付けますが、怒ったら負け
某100均タックル魔改造レギュレーション
・某100均で販売していて、釣り場レギュレーションに抵触しないロッドとリールであること
ロッド
・某100均ロッドのブランクスは短くしたり、継いで長くしたりしてもOK
各パーツのブランクを削ったりの加工は可能だが、必ずその一部を残す事。
2ピースなら2ピースのまま
4ピースなら4ピースのまま
元のブランクが必ず残っているような加工であれば可
※ブランクのどれか、または、全てを丸々交換してはならない
・ガイド、リールシート交換OK
・塗装OK
リール
・本体ボディは残すこと
※ローター部分交換OK
※肉抜きなどの加工はOK
※ギアボックスであるボディの側を交換してはならない
・ベール、ベールアーム、ギア、軸、ラインローラー、ベアリング追加、ハンドル、スプール、ドラグ、ドラグノブなどのパーツは交換OK
・IOSフルチューンなどOK
・塗装OK
よきにはからえ俺の竿特別ルール
魔改造グランプリに参加しよう
魔改造した某100均タックルは「#よきにはからえ俺の竿NO1決定戦」を付けてTwitterに投稿すること※投稿しなくても減点などはありません。
※大会前にも盛り上がろうという主旨です。
※投稿をもって魔改造グランプリへのエントリー完了となります。
2022/9/5更新
感染対策について
● 咳エチケットおよび朝の体温測定(各自判断で参加辞退の徹底)
● マスクの着用必須
● 開催予定の釣り場がある都道府県で当該期間に緊急事態宣言が出された場合中止または延期となる場合があります